我が家の風景
前年度へ
2007年 1月 2月
<トップページへ>
2月26日
久々に仲のよい友人とひと時お喋りいたしました。

彼女の娘さんも、我が家のまりえと同じく高3生。
担任の先生がお別れに「詩」を送ってくれたそうです。

この担任の先生は新採の若い女性の英語担当の先生だそう。

3年間の担任としての役割は大変だったのでしょうが、信頼してくれる父兄に感謝の念を述べられ、
3年間という長きに渡り、英語の授業の一環として英語の詩をいろいろな度ごとにくれたそうです。

そして最後のお別れのとき、はなむけにと「これが私の皆さんに送る最後の詩です。と。
英語で語られる詩だったようですが、友人の言葉を借りてお知らせします。


人生は長く、坂あり山ありの砂浜を歩くがごとく、一人で歩くものです。
が、ふと振り返るといつも自分と共に歩く足跡がある。

いつの時も、神が共に歩いてくださっていたのです。
けれども神様、私が最も苦しかった時あなたは共に歩いてはくださらなかったのですね。
見やると最も苦しかったあの道のり、足跡は一つしかなかった。

私はいつもあなたと共にいましたよ。
足跡がないではありませんか。

あなたが一番苦しかったあの時、私があなたを負ぶって歩いていたのです。


本当に、不覚にも涙がこぼれそうになりました。
この話を(本当は「詩」なので今度教えてもらいますね)

まだ年若き先生ながら、子供達に送る言葉。
そんな風に、送り出してもらえる子供達。

いろいろな毎日の3年間だったのでしょうが、愛情にあふれていますね。
一度お目にかかりたい先生です。

2月15日
久々に花屋に顔を出しましたら、「こでまり」が売ってました。
白い小さな「子でまり」と、大輪のゆりと・・・

花はやっぱりいいですね。
心が和みます。

好きなものに囲まれて暮らしたい。
ん〜〜〜〜〜〜明日はお掃除しましょ。
溜め込んだごみを捨てましょう。
(明日から、綺麗好き宣言)なんで今日からじゃないの???
2月5日
夜なべ仕事はチクチクと。

箸袋作りは続くのであります。
やっぱり、世界的にも割り箸の生産が減少しているのだそう。
日本人の新物好きは、今に始まったことではありませんが、
「もったいない」と思う気持ちも、日本人の血の中に流れています。

温暖化防止、森林伐採阻止、小さな事からはじめましょう。。
2月4日
「七福神」を買いました。
家、我が家に来ていただきました。

最近年かなあ。。年の話はさておきまして、妙にこんなことや者達が目に入る年代になったということでしょうか。
川辺町の「二日市」で買いました。

玄関に置きまして、「福よこいこい」と、毎日眺めています。

さて今月2月は、八百万の神々は島根県の出雲大社におわすそうな。
ぜひとも、八百万の神々が何をお話していらっしゃるのやら、聞いてみたいものです。

今年の景気を憂えているのやら、それとも、来年の大学全入学を憂えるのやら・・・
地球温暖化のお話やら、なされているのでは・・・

なんだか考えるだけで、笑えてしまうような光景を想像していまう。
子供達に話しましたら、笑い飛ばされてしまいました。
トップページへ 質問お問い合わせはこちら
九州最南端 薩摩 西牟田農園
〒891-0704鹿児島県揖宿郡頴娃町別府11412-5 西牟田 峰男☆りえこ(web担当)
TEL0993(38)1658

URL http://www.nisimuta-farm.com
e-mail yoka-vege@nisimuta-farm.com